体 |
花名 |
ヒメジョオン |
ハルジオン |
学名 |
Erigeron
annuus (L.) Pers |
Erigeron
philadelphicus L. |
別名 |
|
|
科名 |
キク科 |
キク科 |
属名 |
ムカシヨモギ属 |
ムカシヨモギ属 |
草丈 |
30-120㎝ |
30-80㎝ |
分布 |
|
|
植生帯 |
道路端,空き地,河川敷などにふつうにはえる一年草または越年草。北アメリカ原産の帰化植物。 |
道端,空き地などにはえる多年草。北アメリカ原産の帰化植物。 |
説明 |
|
|
花 |
花色 |
黄色 |
|
花期 |
6-10月 |
4-8月 |
特徴 |
頭花は径約2㎝,総苞は半球形,高さ6-8㎜。頭状花は黄色,舌状花は白色で多数。 |
ヒメジョオンより早く咲く。頭花は径2-2.5㎝,総苞は半球形,高さ約5㎜。 |
葉 |
形状 |
|
|
鋸歯 |
|
|
基部 |
|
|
つき方 |
|
|
特徴 |
根生葉は花時枯れる。茎葉は卵形~狭長楕円形,長さ5-15㎝,幅1.5-3㎝,鋭頭~鋭突頭,粗い鋸歯があり,両面に短毛がある。 |
根生葉は花時にも枯れない。茎葉は楕円状披針形,長さ5-15㎝,幅1.5-3㎝,鈍頭~鋭頭,基部は切形~円形,茎を抱く。 |
茎 |
形状 |
|
|
樹皮 |
|
|
特徴 |
まばらな開出粗毛がある。 |
軟毛があり,中空。 |
実 |
形状 |
|
|
実色 |
|
|
特徴 |
|
|
他 |
説明 |
ハルジオンの茎は中空,頭花のつぼみはうなだれない。 |
ヒメジョオンの茎は中空でなく,頭花のつぼみもうなだれず,根生葉は花時まである。 |
コメント